大根のつぼ漬け
干し大根特有のボリボリした歯ざわりが絶妙! ごはんがすすむ一品です。
材料【作りやすい分量】
| 大根 | 1/2本(約500g) |
|---|---|
| しょうが | 1片 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| しょうゆA | 1/2カップ |
| 酢A | 大さじ3 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| ※大根1本分で作る場合は、材料をすべて倍量にしてください。 |
作り方
1
大根はよく洗って皮ごと厚さ5mmのいちょう切りにし、ざるに重ならないように広げる。
2
風通しのよいところに置き、2日間ほど、ときどき表裏を返しながら天日干しにする。
全体がしわしわになればOKです。
3
しょうがはせん切りに、赤唐辛子は小口切りにして小鍋に入れる。Aを加えて火にかけ、煮立つ直前で火を止める。
4
清潔な耐熱性の保存びんに(2)を入れ、(3)を熱いうちに注ぎ入れる。ひと晩以上、冷蔵室に置いて漬ける。
漬け汁にひたした状態で冷蔵室で保存し、1週間を目安に食べきってください。


