いかとれんこんのバター醤油ソテー

バター醤油でごはんがすすむ秋おかず。

約15分(解凍する時間は除く)

材料【3~4人分】

国内産するめいかつぼぬき 230g(全量)
れんこん 300g(全量)
パセリ 適宜
しょうゆA 小さじ2
コンソメ(顆粒)A 小さじ1
バター 10g
大さじ2
注文できる材料

作り方

1
●下準備
・いかは袋のまま30~60分流水で解凍し、水けをふく。軟骨を除き、2cm幅に切る。
・れんこんは厚さ5mmの薄切りにし、大きいものは半月切りにする。
2
フライパンに油を入れて中火で熱し、れんこんを入れて4分ほど火が通るまで炒める。
3
れんこんをフライパンの端に寄せ、空いたところにいかを入れて炒める。いかの色が変わったら全体を炒め合わせる。
4
バター、Aの順に加え、1分ほど炒める。食べるときに好みでみじん切りにしたパセリをちらす。
point
バターを使って風味アップ。焦げ付き防止にも。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。
つくおきセット レシピ一覧

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ