『とろ~りチーズのタッカルビ』、わかめとねぎのナムル、しじみとブロッコリーの韓国風スープ(3人分)
もちもちトックとチーズの相性◎。簡単韓国風献立を召し上がれ。
約25分
材料【3人分】
| 【とろ~りチーズのタッカルビ】 | |
|---|---|
| とろ~りチーズのタッカルビセット | 1セット |
| あらびきポークウインナー | 100g(全量) |
| 油 | 大さじ1 |
| 【わかめとねぎのナムル】 | |
| カットわかめ | 約6g(大さじ2) |
| ねぎ | 約50g(お届けの1/6) |
| 塩 | ふたつまみ |
| 白すりごまA | 小さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1/2 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| こしょうA | 適量 |
| ごま油A | 小さじ1 |
| 【しじみとブロッコリーの韓国風スープ】 | |
| 冷凍しじみ | 180g(全量) |
| ブロッコリー | 約90g(1/2個) |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 |
| 酒B | 小さじ1 |
| しょうゆB | 小さじ1 |
| おろしにんにくB | 少々 |
| 赤唐辛子 | 適宜 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
ねぎは長さ4cmに切ってから縦に細切りにする。塩を加えて軽くもみ、水洗いする。ボウルに水と『カットわかめ』、ねぎを入れ、5分ほどつける。ブロッコリーは1個(全量)を小房に分ける。茎は厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切る。半量はポリ袋に入れて3日目用に冷蔵保存する。セットの鶏肉は調味液をきる。
ねぎは長さ4cmに切ってから縦に細切りにする。塩を加えて軽くもみ、水洗いする。ボウルに水と『カットわかめ』、ねぎを入れ、5分ほどつける。ブロッコリーは1個(全量)を小房に分ける。茎は厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切る。半量はポリ袋に入れて3日目用に冷蔵保存する。セットの鶏肉は調味液をきる。
ねぎは塩もみしてから水洗いすることで、辛みがやわらぎます。
2
●わかめとねぎのナムルを作る
(1)のわかめが戻ったら、わかめとねぎの水けをペーパータオルでしっかりとしぼる。Aを加えてあえる。
(1)のわかめが戻ったら、わかめとねぎの水けをペーパータオルでしっかりとしぼる。Aを加えてあえる。
3
●しじみとブロッコリーの韓国風スープを作る
鍋に水(2と1/4カップ)、B、好みで小口切りにした赤唐辛子を入れて煮立てる。凍ったままさっと洗ったしじみ、(1)のブロッコリーを加え、アクをとりながら中火で約3分、しじみの殻が開くまで煮る。
鍋に水(2と1/4カップ)、B、好みで小口切りにした赤唐辛子を入れて煮立てる。凍ったままさっと洗ったしじみ、(1)のブロッコリーを加え、アクをとりながら中火で約3分、しじみの殻が開くまで煮る。
4
●『とろ~りチーズのタッカルビ』を作る
フライパンに油を熱して(1)の鶏肉を炒める。火が通ったらセットの野菜、トック、『あらびきポークウインナー』を加え、トックがやわらかくなるまで中火で約3分炒める。添付のレシピ通りに『とろ~りチーズのタッカルビ』を作って器に盛る。(2)のナムル、(3)のスープをそれぞれ器に盛る。
フライパンに油を熱して(1)の鶏肉を炒める。火が通ったらセットの野菜、トック、『あらびきポークウインナー』を加え、トックがやわらかくなるまで中火で約3分炒める。添付のレシピ通りに『とろ~りチーズのタッカルビ』を作って器に盛る。(2)のナムル、(3)のスープをそれぞれ器に盛る。


