豆腐とツナのわかめキムチあえ

さっとあえるだけの一品。さっぱりしつつも、ツナのコクやキムチのうまみで食べごたえあり。
監修:市瀬悦子さん
材料【2~3人分】
もめん豆腐 | 300g |
---|---|
ツナフレーク缶 | 1缶(70g) |
カットわかめ | 2g |
キムチ | 60g |
白炒りごま | 適量 |
塩A | 小さじ1/2 |
こしょうA | 少々 |
ごま油A | 大さじ1 |
作り方
1
豆腐はひと口大にちぎり、ペーパータオルではさんで軽く手で押し水けをきる。わかめはたっぷりの水に5分ほどつけて戻し、水けをしぼる。キムチは1cm幅に切る。
2
ボウルにAを混ぜ、豆腐とわかめを加えてあえる。缶汁をきったツナ、キムチを加え、さっとあえる。器に盛り、白炒りごまをふる。
3
●主菜も併せてどうぞ!
豚肉、もやし、チンゲン菜のオニオン醤油だれの作り方はこちら>
豚肉、もやし、チンゲン菜のオニオン醤油だれの作り方はこちら>
