豚バラとふんわり卵のキムチ炒め、ほうれん草とトマトのみそ汁(3人分)

うまみたっぷりのキムチがアクセント。ごはんがすすむ豚たま炒め。

約701kcal/1人分
約15分

材料【3人分】

【豚バラとふんわり卵のキムチ炒め】
豚バラ切落し 240g(全量)
2個
生きくらげ 75g(全量)
白菜キムチ 130g(お届けの2/3弱)
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
少々
大さじ1
【ほうれん草とトマトのみそ汁】
冷凍ほうれん草 70g(1/4袋強)
ミニトマト 50g(お届けの1/3強)
和風だしの素 4g(2/3本)
みそ 大さじ2
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
生きくらげは石づきをとり、食べやすい大きさに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。卵は割りほぐす。
2
●ほうれん草とトマトのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、ミニトマトを加えて中火にかける。煮立ったら凍ったままのほうれん草を加え、2~3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
3
●豚バラとふんわり卵のキムチ炒めを作り始める
フライパンに油を強火で熱し、(1)の溶き卵を流し入れて大きく全体を混ぜ、半熟状になったらいったん取り出す。
4
●豚バラとふんわり卵のキムチ炒めを仕上げて盛りつける
そのままのフライパンに豚肉を入れ、塩をふって中火で炒める。肉の色が変わったら、酒、きくらげ、『白菜キムチ』を加えてさらに約2分炒める。しょうゆを加え、(3)の卵を戻し入れて全体をさっと炒め合わせ、器に盛る。(2)を器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(3人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ