鮭のやわらか南蛮漬
甘酢がしみて鮭がやわらか。時間をおくとさらに味しみ。
監修:田内しょうこさん
約15分
材料【2人分】
| 秋鮭切身スキンレスムニエル・フライ用 | 4切れ(200g) |
|---|---|
| カラーピーマン | 1個分 |
| 新人参 | 70g |
| 玉ねぎ | 中1/2個 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| 酢A | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ2 |
作り方
1
解凍した鮭は水けをふき取り、しょうゆをもみ込んで表面に小麦粉をまぶす。玉ねぎは薄切りに、人参とカラーピーマンは細切りにする。
2
フライパンに油を熱し、鮭を入れて両面にこんがりと焼き目が付き、火が通るまで焼く。
3
耐熱容器に(1)の野菜を入れふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分ほど(600Wの場合)加熱する。
4
器に(3)を入れて(2)をのせ、Aと水(大さじ2)を混ぜ合わせてまわしかける。
時間があればそのまま30分以上おくと、味がなじんでおいしさがアップします。
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。

