えびオムピラフ&ごろっと鶏つくねサラダ
ピラフも卵もレンチンでOK。バターの香りと彩りのよさで、食欲をそそります。添えるサラダは、大きめつくねで食べごたえ◎。
材料【1人分】
| 【えびオムピラフ】 | |
|---|---|
| 産直米のえびピラフ | 1袋(250g) |
| 卵 | 2個 |
| マヨネーズ | 小さじ2 |
| ケチャップ | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| 【ごろっと鶏つくねサラダ】 | |
| 国産鶏のつくね串 | 1本 |
| ミニトマト | 2個 |
| みず菜 | 適量 |
| 好みのドレッシング | 適量 |
| ※撮影時はシーザードレッシングに粉チーズ使用 |
作り方
1
【えびオムピラフ】
耐熱容器に『えびピラフ』を入れ、ラップをして表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。
耐熱容器に『えびピラフ』を入れ、ラップをして表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。
2
耐熱ボウルに卵、塩、マヨネーズを入れて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジで1分ほど(600Wの場合)加熱する。いったん取り出して混ぜ、再び約30秒加熱する。再度取り出して混ぜ、好みの卵のかたさになるようにさらに20~30秒加熱する。(1)にのせ、ケチャップをかける。
3
【ごろっと鶏つくねサラダ】
みず菜はざく切りに、ミニトマトは半分に切る。『国産鶏のつくね串』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、串を外して半分に切る。
みず菜はざく切りに、ミニトマトは半分に切る。『国産鶏のつくね串』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、串を外して半分に切る。
4
(3)を器に盛り、好みのドレッシングをかける。

