馬刺しローストの押し寿司
やわらかでうまみのある馬肉を、ローストして肉寿司に。おもてなしにぴったり。
材料【12個】
| 鮮馬刺し国産赤身 | 80g |
|---|---|
| かぶ | 2個 |
| 米 | 2合 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 葉ねぎ | 適宜 |
| 酢A | 大さじ4 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 塩 A | 小さじ1 |
| 赤梅酢B | 大さじ3 |
| 砂糖B | 大さじ1と1/2 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
炊飯器の内釜に米を入れ、通常の目盛りより少なめに水を注ぎ、通常通りに炊く。炊き上がったらAを混ぜ込み、さます。
2
かぶは薄切りにしてポリ袋に入れ、Bを加えてもみ込み、15分ほどおく。
3
解凍した馬刺しは水けをふき、塩・こしょうをすりこみ、室温に15分ほどおく。フライパンに油を熱して馬刺しを入れ、強火で転がしながら表面に焼き色を付けたら、弱火にしてふたをし1分蒸し焼きにする。ひっくり返してさらに1分弱火で焼き、アルミ箔で包んでそのままさます。
4
四角い容器にラップを敷き、(1)の半量を入れる。汁けをしぼった(2)をのせ、残りの(1)を入れ、軽く押しながら表面を平らにする。
5
ラップごと容器から外し、12等分に切る。薄く切った(3)をのせ、好みで小口切りにした葉ねぎをのせる。

