豆腐バーガーのハッシュドポテト添え

豆腐ハンバーグを使ったハンバーガーレシピ。パンに具材を挟むところなど、小さい子どもでもできるので、親子クッキングにもぴったりです。
材料【おとな2人+子ども1人分】
えびとほうれん草の豆腐ハンバーグ | 5個 |
---|---|
5種の北海道野菜のプチハッシュドポテト | 15個 |
白パン | 5個 |
スライスチーズ | 5枚 |
レタス | 15g |
ケチャップA | 大さじ1 |
中濃ソースA | 小さじ2 |
作り方
1
白パンは横半分に切って、オーブントースターで軽く焼く。オーブントースターの天板にアルミ箔などを敷き、凍ったままの『5種の北海道野菜のプチハッシュドポテト』をのせる。オーブントースターで10分ほど(1000Wの場合)焼く。
2
耐熱容器に凍ったままの『えびとほうれん草の豆腐ハンバーグ』を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで2分30秒ほど(600Wの場合)加熱する。
3
スライスチーズは1枚を4等分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
4
Aは混ぜ合わせ、(2)に等分して塗る。
5
(1)の白パンに(4)、レタス、スライスチーズを等分して挟む。

幼児には全体の1/5量を取り分ける。幼児は野菜を約30g添えて1食完成。