そぼろハンバーグライス、『国産玉ねぎの冷製クリームポタージュ』(3人分)
目玉焼きも同時に完成。丸めず手軽なごろっとそぼろライス。
約901kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【そぼろハンバーグライス】(作りやすい分量・3~4人分) | |
|---|---|
| 合びき肉 | 400g(2袋・全量) |
| 冷凍みじん切り玉ねぎ | 150g(1/2袋) |
| ミックスビーンズ | 55g(全量) |
| ミニトマト | 50g(3~4個) |
| きゅうり | 1本 |
| 卵 | 3~4個 |
| ごはん | 適量 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| ケチャップA | 大さじ5 |
| 中濃ソースA | 大さじ5 |
| 油 | 小さじ2 |
| バター | 10g |
| ナツメグ | 適宜 |
| 【国産玉ねぎの冷製クリームポタージュ】 | |
| 国産玉ねぎの冷製クリームポタージュ | 2袋(全量) |
作り方
1
●下準備
ミニトマトは半分に切り、きゅうりは斜め薄切りにする。
ミニトマトは半分に切り、きゅうりは斜め薄切りにする。
2
●そぼろハンバーグライスを作り始める
フライパンに油をひき、合びき肉を入れて厚さ約1cmに押し広げ、塩・黒こしょう、好みでナツメグを全体にふりかける。フライパンを強火にかけ、表面にこんがりとした焼き色が付くまで約3分、さわらずに焼く。肉をフライパンの端に寄せ、空いたところにバターを溶かす。凍ったままの玉ねぎを入れて中火で約1分炒めたら、肉を大きめにほぐしながら全体を1分ほど炒め合わせる。
フライパンに油をひき、合びき肉を入れて厚さ約1cmに押し広げ、塩・黒こしょう、好みでナツメグを全体にふりかける。フライパンを強火にかけ、表面にこんがりとした焼き色が付くまで約3分、さわらずに焼く。肉をフライパンの端に寄せ、空いたところにバターを溶かす。凍ったままの玉ねぎを入れて中火で約1分炒めたら、肉を大きめにほぐしながら全体を1分ほど炒め合わせる。
調理用手袋をして手で押し広げると早く簡単にできるのでおすすめ。なければポリ袋やラップを使って。
3
●そぼろハンバーグライスを仕上げて盛りつける
(2)にミックスビーンズとA、水(1/4カップ)を加え、ひと混ぜする。煮立ったら、卵同士がくっつかないように卵を人数分割り入れる。ふたをして中火で約5分蒸し煮にする。器にごはんを盛り、そぼろハンバーグをかけて卵をのせ、(1)を添える。『国産玉ねぎの冷製クリームポタージュ』を等分して器に盛る。
(2)にミックスビーンズとA、水(1/4カップ)を加え、ひと混ぜする。煮立ったら、卵同士がくっつかないように卵を人数分割り入れる。ふたをして中火で約5分蒸し煮にする。器にごはんを盛り、そぼろハンバーグをかけて卵をのせ、(1)を添える。『国産玉ねぎの冷製クリームポタージュ』を等分して器に盛る。


