手作りソーセージ
作りたてのおいしさが魅力! 肉のうまみを堪能できます。
材料【12本分】
| 豚ひき肉 | 300g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| ハーブソルト | 小さじ1~2程度(※) | 
| 油 | 大さじ1 | 
| ※子ども用にはハーブソルト小さじ1/2~1、塩小さじ1/3に変えると、マイルドな味に仕上がります。 | 
作り方
1
                                                
                                冷蔵室から出したばかりの冷たい豚ひき肉にハーブソルトを加え、粘りが出るまで、手でよく混ぜる。すり下ろした玉ねぎ、氷水(大さじ4)を入れ、よく混ぜる。                            
                                                                                                
                                冷凍の豚ひき肉を使う場合は、あらかじめ解凍しておき、冷たい状態で使用してください。                            
                                                    2
                                                
                                (1)を12等分し、ラップを広げた上に、細長くのせる。手前から奥へ、空気が入らないように、きっちりと巻いていく。最後に両端をねじって留める。                            
                                                                                                3
                                                
                                (2)を耐熱容器に並べ、電子レンジで約6分(600Wの場合)加熱し、そのままおいて余熱で中まで熱を通す。                            
                                                                                                
                                耐熱容器に出た肉汁は、好みでソースにアレンジしても。肉汁1:ケチャップ1:中濃ソース1の割り合いで混ぜて耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで1分ほど加熱してください。                            
                                                    4
                                                
                                フライパンに油を熱し、(3)をラップを外して並べ入れ、表面に焼き目を付ける。                            
                                                    
                        *作ったソーセージはその日のうちに食べきりましょう。                    
                  
