フレッシュトマトの手作りケチャップ
いつもは買ってすませる調味料こそ、手作りするとおいしさの違いにびっくり!
材料【約250g】
| トマト | 800g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| こしょう | 適宜 |
| ローリエ | 1枚 |
| (あればシナモン、ローズマリー、オレガノなどを加えても) |
作り方
1
トマトは熱湯に10秒くらいつけて水にとり、湯むきする。玉ねぎはすりおろす。
2
(1)のトマトをミキサーにかけてざるでこす。
ミキサーがない場合は包丁でこまかくきざみ、(3)の工程のあと(加熱後)にざるでこします。
3
(2)をフライパンに入れて強火にかけ、煮立ったら中火でとろりとするまで煮詰める。
ミキサーにかけると空気にふれていったん色が薄くなりますが、煮詰めるうちに濃い赤に戻ります。
4
(3)に玉ねぎ、塩・こしょう、砂糖、ローリエなどの各種スパイスやハーブを加え、5分くらい煮る。最後に酢を加えてひとまぜし、ローリエなどを取り出して煮沸したびんに詰める。
*熱湯消毒したびんに詰め、冷蔵室で保存してください。2~3週間を目安に使いきります。


