豚角切り肉の南蛮漬け風
角切り肉に砂糖をまぶしてやわらかく。すし酢を使えば味がぴったり決まる!
約405kcal/1人分
約15分(つけ込み時間を除く)
材料【2人分】
| 豚カレー用角切 | 170g |
|---|---|
| なす | 1本 |
| かぼちゃ | 50g |
| ミニトマト | 6個 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 適量 |
| すし酢A | 大さじ3 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
豚肉は砂糖をまぶして包丁で表面をたたき、10分ほどおく。なす、かぼちゃは薄切りにする。ボウルにAと水(大さじ3)を合わせる。
2
(1)の豚肉の水けをふき、塩・こしょうして片栗粉をまぶす。
3
フライパンに多めの油を熱し、(2)、なす、かぼちゃ、ミニトマトを入れて色よく焼き、ふたをして弱火で豚肉に火を通す。
4
(1)のボウルに入れ、落としラップをして味がなじむまでつける。

