れんこん和風酢豚
軽い歯ごたえが心地よく、すっきりと切れのあるあと味。
監修:岩﨑啓子さん
約317kcal/1人分
材料【2人分】
| れんこん | 150g |
|---|---|
| 豚カレー用角切 | 200g |
| カラーピーマン | 1個 |
| せん切りしょうが | 1片分 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| こしょうA | 少々 |
| 和風だしの素B | 1/6本(1g) |
| 酢B | 大さじ1 |
| しょうゆB | 小さじ2強 |
| 砂糖B | 小さじ2 |
| 油 | 小さじ2 |
作り方
1
れんこんは縦4等分に切り、さらに小さめの乱切りにして水にさらす。鍋に入れてかぶるくらいの水を加えて沸かし、7~8分ゆでて水けをきる。
2
カラーピーマンは乱切りにする。豚肉はAと混ぜ合わせる。
3
フライパンに油を熱し、豚肉を入れて焼き色を付け、ふたをして弱火で3分蒸し焼きにして火を通す。
4
(1)、しょうが、カラーピーマンを加え、中火にして炒め、Bと水(1/2カップ)を加えて混ぜながら煮立て、水(大さじ2)で溶いた片栗粉を加えてとろみを付けてひと煮立ちさせる。

