鶏肉と根菜の豆乳みそ汁
水と豆乳を1:1にすると、みその量を減らしても豆乳のコクで満足感を得られます。
監修:清水加奈子さん
材料【2人分】
| 鶏ムネ肉 | 1/2枚(約90g) |
|---|---|
| 大根 | 2cm(約50g) |
| れんこん | 50g |
| 人参 | 1/4本(30g) |
| ねぎ | 5cm |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| こんにゃく | 1/4枚 |
| 豆乳 | 1カップ |
| 白すりごま | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 少々 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、小さめのそぎ切りにして片栗粉を薄くまぶす。大根、人参、れんこんは薄いいちょう切りにし、耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分(600Wの場合)加熱し、水けをふく。こんにゃく、油揚げは短冊切りにする。
2
小鍋に水(1カップ)を入れて沸かし、(1)を加え、鶏肉に火が通るまで煮る。みそを溶かし入れ、豆乳、白すりごまを加え、ひと煮する。器に盛り、小口切りにしたねぎをのせる。

