ラー餃鍋

ラーメンと餃子の鉄板コンビをひと鍋に! とろみの付いたスープが麺や野菜によくからみます。

材料【2~3人分】

鍋ひとつであんかけラーメン 1/2袋(麺2玉、スープ2袋)
餃子にしよう! 適量
白菜 1/8個
ほうれん草 1/2束
人参 1/3本
生きくらげ 適量
注文できる材料

作り方

1
白菜、ほうれん草は3~4cm幅に切り、人参は薄い拍子木切りにする。きくらげは食べやすい大きさに切る。
2
鍋に水(5カップ)を入れて火にかける。沸騰したら(1)を入れて1~2分煮る。煮立ったら、『あんかけラーメン』の麺、凍ったままの『餃子にしよう!』を入れて1分半ほど煮て、『あんかけラーメン』に添付のスープを加えてとろみがかたまらないようによく混ぜ、火を止める。
point
・野菜からも水分が出るため、味をみて必要であれば水を加えて。
・味変で『きざみしょうが』を加えると、味がきりっとしまります。取り分けて好みの量をどうぞ。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ