枝豆たっぷり鶏の甘酢炒め
ケチャップの甘みで酢の酸味がまろやかに、奥行きのある味わいに仕上がります。
監修:中村美穂さん
材料【おとな2人+子ども1人分】
| 鶏皮なしムネ肉切身 | 190g |
|---|---|
| 冷凍むきえだまめ※ | 50g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 人参 | 2/3本(約100g) |
| だしA | 大さじ4 |
| ケチャップA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| 酢A | 小さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 片栗粉A | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取り、塩と片栗粉をまぶす。人参は乱切りにし、耐熱容器に入れ、水(小さじ2)をふりラップをして電子レンジで3分ほど(500wの場合)加熱する。玉ねぎは2cm幅のくし形切りにし、長さを半分に切る。
2
フライパンに油を熱し、鶏肉を両面が薄く色付くまで焼く。人参と玉ねぎを加え、火が通るまで炒める。凍ったままのむきえだまめと、混ぜ合わせたAを加え、とろみが付くまで混ぜながら煮る。
※子どもに豆を取り分ける際は丸のみしないよう、半分に切る、つぶすなどしてのどに詰まらせないよう注意してください。

