「産直豚バラ肉の中華炒め」、わかめのナムル、あさり春雨スープ(2人分)
お箸がすすむこってり系の炒め物に、あさりのうまみたっぷり汁物を添えて。
約768kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 【産直豚バラ肉の中華炒め】 | |
|---|---|
| 産直豚バラ肉の中華炒めセット | 1セット |
| 油 | 大さじ2 |
| 【わかめのナムル】 | |
| カットわかめ(小さめカット) | 大さじ3 |
| しょうゆA | 小さじ1と1/2 |
| こしょうA | 適量 |
| ごま油A | 小さじ1 |
| 白すりごま | 適宜 |
| 【あさり春雨スープ】 | |
| 冷凍あさり | 全量 |
| 茹でずに使える緑豆春雨 | 2個 |
| にんにく | 2片 |
| 酒B | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適量 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●わかめのナムルの下準備
わかめは水につけて5分ほど戻す。
わかめは水につけて5分ほど戻す。
2
●あさり春雨スープを作り始める
にんにくは薄皮をむいて縦半分に切る。鍋ににんにく、水(2と1/2カップ)、Bを入れて煮立て、凍ったままさっと洗ったあさりと、春雨をそのまま加え、中火で3分ほど煮る。あさりの殻が開き、春雨が戻ったら、しょうゆを加えてひと混ぜする。
にんにくは薄皮をむいて縦半分に切る。鍋ににんにく、水(2と1/2カップ)、Bを入れて煮立て、凍ったままさっと洗ったあさりと、春雨をそのまま加え、中火で3分ほど煮る。あさりの殻が開き、春雨が戻ったら、しょうゆを加えてひと混ぜする。
あさりからアクが出て気になる場合は取り除いて。
3
●わかめのナムルを作る
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(1)の水けをふいて加え、好みで白すりごまを加えてあえ、器に盛る。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(1)の水けをふいて加え、好みで白すりごまを加えてあえ、器に盛る。
わかめの水けはペーパータオルなどでしっかりふき取って。水っぽくならずにおいしく作れます。
4
●「産直豚バラ肉の中華炒め」を作って仕上げる
フライパンに油を熱してセットの豚肉を炒め、添付のレシピ通りに「産直豚バラ肉の中華炒め」を作って器に盛る。(2)のスープはこしょうをふって器に盛る。
フライパンに油を熱してセットの豚肉を炒め、添付のレシピ通りに「産直豚バラ肉の中華炒め」を作って器に盛る。(2)のスープはこしょうをふって器に盛る。


