胚芽米の鶏だんご中華粥
疲れた日も、するっと食べやすいひと皿。ねぎとごま油の風味が食欲を誘います。
監修:清水加奈子さん
約20分
材料【2人分】
| とりごぼう団子 | 100g |
|---|---|
| 胚芽米ごはん(炊いたもの) | 150g |
| ねぎ | 10cm |
| しょうが | 1片 |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 適量 |
作り方
1
発芽玄米ごはんは、さっと洗って水けをきる。ねぎはせん切りにして、適量をトッピング用に取りおく。しょうがはせん切りにする。
2
鍋に水(2と1/2カップ)、鶏ガラスープの素を入れて火にかける。煮立ったら(1)のごはん、凍ったままの「とりごぼう団子」、ねぎ、しょうがを加えて、少しとろっとするまで煮込み、塩で味を調える。
3
器に盛り、トッピング用のねぎをのせて、ごま油をまわしかける。

