もちのきんちゃく詰め
もちの産地の定番煮物。中からとろ~り。
監修:庄内協同ファーム
約494kcal/1人分
材料【4人分】
| 切りもち | 4個 |
|---|---|
| 油揚げ | 4枚 |
| 鶏モモ肉 | 160g |
| 大根 | 150g |
| 人参 | 80g |
| しいたけ | 4個 |
| 葉ねぎ | 3~4本 |
| 塩 | 適量 |
| だしA | 3カップ |
| 砂糖A | 大さじ3 |
| 酒A | 大さじ3 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取り、食べやすい大きさに切る。大根、人参、しいたけは食べやすい大きさに切る。
2
もちは半分に切る。油揚げは油抜きし、半分に切ってから袋状に開く。油揚げの中にもちを入れ、ようじでとめる。
3
鍋にAを入れて煮立て、(1)と(2)を入れて10~15分ほど煮る。塩で味を調える。
4
器に盛り、小口切りにした葉ねぎをちらす。

