めかじきとカラーピーマンのバター醤油ソテー、「北海道産パンプキンサラダ」、小松菜とわかめのみそ汁(3人分)
ふんわり食感のめかじきを香ばしく。ごはんがすすむバター醤油味。
            約527kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【3人分】
| 【めかじきとカラーピーマンのバター醤油ソテー】 | |
|---|---|
| めかじき切身 | 200g(全量) | 
| カラーピーマン | 150g(全量) | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| バター | 20g | 
| 【北海道産パンプキンサラダ】 | |
| 北海道産パンプキンサラダ | 150g(1と1/2袋) | 
| 【小松菜とわかめのみそ汁】 | |
| 小松菜 | 120g(全量) | 
| カットわかめ | 約3g(大さじ1) | 
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) | 
| みそ | 大さじ2 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●下準備
解凍しためかじきは水けをふき、ひと口大に切る。塩を全体になじませ、こしょうをふる。カラーピーマンは2cm角に切る。小松菜は長さ3cmに切る。
                                                    解凍しためかじきは水けをふき、ひと口大に切る。塩を全体になじませ、こしょうをふる。カラーピーマンは2cm角に切る。小松菜は長さ3cmに切る。
2
                                                
                                ●小松菜とわかめのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)の小松菜、カットわかめを乾燥のまま加える。2分ほど煮て火を弱め、みそを溶き入れる。
                                                    鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れて煮立て、(1)の小松菜、カットわかめを乾燥のまま加える。2分ほど煮て火を弱め、みそを溶き入れる。
3
                                                
                                ●めかじきとカラーピーマンのバター醤油ソテーを作る
(1)のめかじきに小麦粉をまぶす。フライパンを熱してバターを溶かし、めかじきを並べ入れて中火で2分ほど焼く。めかじきを裏返してフライパンの端に寄せ、空いたところにカラーピーマンを入れて2分ほど炒める。しょうゆを加えて全体を炒め合わせ、器に盛る。
                                                    (1)のめかじきに小麦粉をまぶす。フライパンを熱してバターを溶かし、めかじきを並べ入れて中火で2分ほど焼く。めかじきを裏返してフライパンの端に寄せ、空いたところにカラーピーマンを入れて2分ほど炒める。しょうゆを加えて全体を炒め合わせ、器に盛る。
                                めかじきは小麦粉をまぶして焼くことで、しっとりと仕上がります。                            
                                                    4
                                                
                                ●「北海道産パンプキンサラダ」を盛りつける
「北海道産パンプキンサラダ」を器に盛る。(2)のみそ汁を器に盛る。
                                                    「北海道産パンプキンサラダ」を器に盛る。(2)のみそ汁を器に盛る。


