赤魚のアクアパッツァ、キャベツと豆のスープ(2人分)
 
    味付けいらずの干物でらくらく完成! 夏野菜たっぷりの華やか大皿料理。
            約556kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【2人分】
| 【赤魚のアクアパッツァ】 | |
|---|---|
| 赤魚半身干し | 2枚(全量) | 
| 冷凍あさり | 180g(全量) | 
| ズッキーニ | 1本(全量) | 
| ミニトマト | 75g(1/2パック) | 
| にんにく | 1~2片 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| イタリアンパセリなど | 適宜 | 
| 【キャベツと豆のスープ】(作りやすい分量・3人分) | |
| キャベツ | 100g(お届けの1/4) | 
| ミックスビーンズドライパック | 55g(全量) | 
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2強 | 
| こしょう | 少々 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●下準備
ミニトマトはへたをとる。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。キャベツはざく切りにする。にんにくは薄切りにする。
                                                    ミニトマトはへたをとる。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。キャベツはざく切りにする。にんにくは薄切りにする。
2
                                                
                                ●キャベツと豆のスープを作る
鍋に水(2と1/2カップ)、コンソメを入れて煮立て、(1)のキャベツと『ミックスビーンズ』を加えて3分ほど、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
                                                    鍋に水(2と1/2カップ)、コンソメを入れて煮立て、(1)のキャベツと『ミックスビーンズ』を加えて3分ほど、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
3
                                                
                                ●赤魚のアクアパッツァを作り始める
フライパンにオリーブオイルと(1)のにんにくを入れて火にかける。香りが立ったら、解凍して水けをふいた赤魚を皮目を下にして並べ入れる。赤魚のまわりに(1)のズッキーニを並べ入れ、塩をふる。強めの中火で2分30秒ほど焼き、ズッキーニに焼き色が付いたらすべて裏返し、凍ったままさっと洗って水けをきったあさりと(1)のミニトマトをちらす。
                                                    フライパンにオリーブオイルと(1)のにんにくを入れて火にかける。香りが立ったら、解凍して水けをふいた赤魚を皮目を下にして並べ入れる。赤魚のまわりに(1)のズッキーニを並べ入れ、塩をふる。強めの中火で2分30秒ほど焼き、ズッキーニに焼き色が付いたらすべて裏返し、凍ったままさっと洗って水けをきったあさりと(1)のミニトマトをちらす。
4
                                                
                                ●赤魚のアクアパッツァを仕上げて盛りつける
(3)のフライパンに酒、水(1/2カップ)を加えてふたをし、強火で4~5分蒸し焼きにする。あさりの殻が開いたら器に盛り、好みでイタリアンパセリなどをちらす。(2)のスープを器に盛り、こしょうをふる。
                                                    (3)のフライパンに酒、水(1/2カップ)を加えてふたをし、強火で4~5分蒸し焼きにする。あさりの殻が開いたら器に盛り、好みでイタリアンパセリなどをちらす。(2)のスープを器に盛り、こしょうをふる。







