豚肉の南蛮漬け
しょうゆ+酢+砂糖+水で、テッパン! 簡単南蛮だれ。
監修:田内しょうこさん
            約291kcal/4人分として1人分
        
                        
            約15分(つけ込み時間は除く)
        
            材料【3~4人分】
| 豚カタ・モモ切落し | 330g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| 人参 | 1/2本 | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 葉ねぎ | 適宜 | 
| しょうゆA | 大さじ4 | 
| 酢A | 大さじ2 | 
| 砂糖A | 大さじ2 | 
| 油 | 大さじ2 | 
作り方
1
                                                
                                玉ねぎは薄切りに(辛みが気になる場合は水にさらす)、人参はせん切りにする。豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切り、小麦粉をまぶす。                            
                                                    
                                粉付けして焼くことで肉がかたくなりにくく、ボリューム感もアップ。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油を熱し、豚肉の両面を焼く。                            
                                                    3
                                                
                                器に(2)と玉ねぎ、人参を入れ、Aと水(1/2カップ)を混ぜ合わせてかけ、10分以上なじませる。好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。                            
                                                    
                                冷やして、そうめんなど麺類のつけ汁にしてもおいしい。                            
                                                                                                4
                                                
                                *田内さんの肉テクメモ
切落し肉に小麦粉をまぶして焼くことで、肉がしっとり仕上がり、食べごたえも出ます。ベーシックな甘酢漬けなので、野菜を変えて好みにアレンジできるのもよいところ。ピーマンやトマトなど、夏野菜で作ってもおいしいですよ。麺と相性ぴったりなので、夏はぜひつけ麺でどうぞ!
                                                    切落し肉に小麦粉をまぶして焼くことで、肉がしっとり仕上がり、食べごたえも出ます。ベーシックな甘酢漬けなので、野菜を変えて好みにアレンジできるのもよいところ。ピーマンやトマトなど、夏野菜で作ってもおいしいですよ。麺と相性ぴったりなので、夏はぜひつけ麺でどうぞ!
                        田内しょうこさんのレシピ
バックナンバーはこちら>
                  バックナンバーはこちら>

