ササミのなみなみ2色串焼き
淡泊なササミを2種のたれでよりおいしく。焼き鳥のように手でパくッと食べられるのも楽しい。
監修:中山桜甫さん
約175kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 鶏筋なしササミ | 4本 |
|---|---|
| 人参 | 適量 |
| とうもろこし | 適量 |
| のり | 適宜 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| たらこA | 1/2腹 |
| マヨネーズA | 大さじ1/2 |
| みそB | 大さじ1 |
| マヨネーズB | 大さじ1/2 |
| オリーブオイル | 適量 |
作り方
1
解凍したササミは水けをふいて、塩・こしょうを軽くふり、竹串に刺す。Aのたらこは解凍し、薄皮をとってほぐす。A、Bはそれぞれ混ぜ合わせ、ササミの片面に2本ずつ塗る。
2
人参は半月切りに、とうもろこしは輪切りにし、それぞれ表面にオリーブオイルを塗る。
3
(1)、(2)をオーブントースターで約8分(1000wの場合)焼き、野菜に軽く塩をふる。器に盛り、好みでササミにきざんだのりをちらす。
*ポイント
ササミがすべってまわらないように2本の竹串を使い、端からうねうねと波打つように、等間隔に刺すのがコツ。目先が変わって子どもも喜ぶ演出に。
ササミがすべってまわらないように2本の竹串を使い、端からうねうねと波打つように、等間隔に刺すのがコツ。目先が変わって子どもも喜ぶ演出に。

