かぼちゃとさんまの揚げびたし
ほくほくかぼちゃも、暑い季節は、ひんやり冷たいおかずでどうぞ。フライパンで揚げ焼きにするから手軽。
約357kcal/1人分
約15分(味をなじませる時間は除く)
材料【2人分】
| かぼちゃ | 100g |
|---|---|
| パクパクさんま | 2枚 |
| 薄力粉 | 適量 |
| おろししょうがA | 1片分 |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 便利つゆB | 1/4カップ |
| 水B | 1/4カップ |
| 砂糖B | 大さじ1 |
| 酢B | 大さじ2 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
解凍したさんまは水けをふき取り、ひと口大に切って5分ほどAにつけ、汁けをきって小麦粉をまぶす。かぼちゃは厚さ7mmのひと口大に切る。Bは合わせる。
2
フライパンに油(少々)を熱し、かぼちゃを色よく焼いて取り出す。多めの油を足してさんまを揚げ焼きにし、熱いうちにかぼちゃとともにBにつける。冷蔵室で30分ほど味をなじませる。器に盛り、好みで葉ねぎをちらす。

