白菜漬と豚バラの塩鍋
白菜の漬け汁とごま油で味付けが完成。味の深みに驚く絶品中華風鍋。
材料【2人分】
| 産直野菜で作った白菜漬 | 1袋(250g) |
|---|---|
| 豚バラ鍋物用スライス | 180g |
| 春雨 | 15g |
| しいたけ | 4個 |
| にんにく | 1片 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
『白菜漬』は、漬け汁と昆布、赤唐辛子は取りおき、白菜は2cm幅のざく切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。しいたけは石づきを除き2等分に切る。にんにくは薄切りにする。
2
取りおいた漬け汁に水を足して1カップにしたものを鍋に入れ、水(2カップ)、白菜、しいたけ、にんにく、取りおいた昆布と赤唐辛子を加え、火にかける。煮立ったら3分煮る。
3
豚肉を入れ、肉の色が変わったら春雨、ごま油を加え、春雨がやわらかくなるまでさっと火を通す。
『白菜漬』は漬かり具合によって、水や塩を足して味を調整して下さい。辛いものが好きな方はラー油をかけても。

