簡単ぶり照り 焼き野菜添え、『おくらとあおさの山芋和え』、厚揚げと根菜の具だくさんみそ汁(3人分)

下味付きで簡単! 解凍して焼くだけのぶりの照り焼きに、具だくさん汁を添えて。

約609kcal/1人分
約20分

材料【3人分】

【簡単ぶり照り 焼き野菜添え】
ぶり照り焼き 3切れ(全量)
ねぎ 100g(お届けの1/3強)
アスパラ 70g(お届けの1/3強)
大さじ1
【おくらとあおさの山芋和え】
おくらとあおさの山芋和え 3袋
【厚揚げと根菜の具だくさんみそ汁】
厚揚げ 1個
国産野菜使用豚汁の具 200g(全量)
和風だしの素 6g(1本)
みそ 大さじ2と1/2
ごま油 小さじ2
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、ねぎとともに長さ2~3cmに切る。厚揚げは縦半分に切り、横1cm幅に切る。『国産野菜使用豚汁の具』はさっと洗って水けをきる。
2
●厚揚げと根菜の具だくさんみそ汁を作る
鍋にごま油を中火で熱し、(1)の厚揚げ、『豚汁の具』を入れて約2分炒める。水(3カップ)、和風だしの素を加え、煮立ったら8分ほど煮て弱火にし、みそを溶き入れる。
3
●簡単ぶり照り 焼き野菜添えを作る
火にかける前のフライパンに油を入れ、解凍したぶりをつけだれごと並べ入れる。空いたところに(1)のねぎ、アスパラを入れて弱火にかけ、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。ねぎとアスパラは、火の通ったものから取り出す。ぶりに焼き色が付いたら裏返し、さらに3~4分、火が通るまで焼く。
point
ぶりは弱火で焦がさないようにじっくり焼いて。野菜もじっくりと焼くことで、甘みがアップします。
4
●盛りつける
(3)のぶりを器に盛り、ねぎ、アスパラを添える。解凍した『おくらとあおさの山芋和え』は器に盛る。(2)のみそ汁を器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(3人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ