いかと小松菜のうま塩炒め

「鶏ガラスープの素1:酒1:塩ひとつまみ」でコクうま中華。
監修:田内しょうこさん

約10分

材料【2人分】

いかの便利カット 125g(1/2袋)
小松菜 1束
しめじ(ひらたけ) 70g
片栗粉 大さじ1
鶏ガラスープの素A 大さじ1
A 大さじ1
A ひとつまみ
大さじ1
注文できる材料

作り方

1
解凍したいかは水けをふき取る。小松菜は長さ4cmに切り、しめじは小房に分ける。
2
フライパンに油を熱し、いかを入れて炒める。色が変わったら小松菜、しめじを入れ、さっと炒め合わせる。Aと水(1/2カップ)を混ぜ合わせてまわし入れ、ふたをして2~3分煮る。
point
中華風塩炒めの黄金比は「鶏ガラスープの素1:酒1:塩ひとつまみ」。鶏ガラスープがコクの決め手、素材のうまみを引き立てます。
3
倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、とろみが付くまで加熱する。
point
最後にとろみを付けることで、味をしっかりとからめます。

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ