キャベツときくらげの白あえ

『白和えの素』で味付け簡単。
約15分
材料【3~4人分】
キャベツ | 約170g(お届けの1/2) |
---|---|
生きくらげ | 75g(全量) |
胡麻風味白和えの素 | 2パック(全量) |
しょうゆ | 小さじ1 |
作り方
1
●下準備
・鍋に湯を沸かし始める。
・キャベツは横半分に切り、5mm幅の細切りにする。
・生きくらげは石づきをとり、5mm幅の細切りにする。
・鍋に湯を沸かし始める。
・キャベツは横半分に切り、5mm幅の細切りにする。
・生きくらげは石づきをとり、5mm幅の細切りにする。
2
鍋の湯が沸騰したら、キャベツときくらげを入れて1分ほどゆでる。ざるにあげてしっかりと水けをきり、しょうゆをまぶして粗熱をとる。

先にしょうゆで下味を付けると、味のまとまりがよくなります。
3
ボウルに『胡麻風味白和えの素』、(2)を入れてあえる。
4
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、2日間を目安に食べきってください。