鶏肉とかぶのジェノベーゼソテー

炒めた具材に『ジェノベーゼソース』をからめてでき上がり。
材料【3~4人分】
鶏モモ肉 | 2枚(360g) |
---|---|
かぶ | 2個 |
ミニトマト | 5~6個 |
ジェノベーゼソース | 1袋(70g) |
酒 | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 適量 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、ひと口大に切る。かぶは茎を2cmほど残して切り落とし、皮をむいてから8~10等分のくし形切りにする。葉の部分はざく切りにする。『ジェノベーゼソース』はパッケージの表示通りに解凍する。
2
フライパンにオリーブオイル(適量)を熱し、かぶを入れ軽く塩(少々)をふる。強めの中火にして、好みの焼き加減に焼き、いったん取り出す。
3
そのままのフライパンをペーパータオルでさっとふき、オリーブオイル(少々)を足して鶏肉を皮目を下にして入れ、塩(少々)・こしょうする。焼き色が付き、8割程度火が通ったら裏返す。余分な油をペーパータオルで軽くふき取り、かぶの葉、ミニトマト、酒を加え、煮立ったら3分ほど炒める。
4
(2)のかぶを戻し入れ、『ジェノベーゼソース』をまわし入れて、炒めからめる。