餃子の皮で簡単! たっぷりきのこのラザニア

餃子の皮で手軽にラザニアを! ホワイトソースにバジルの香りがアクセント。
監修:カリニ彩さん
約40分
材料【4人分(20cm×16cmの耐熱容器 1個分)】
ジェノベーゼソース | 1袋(70g) |
---|---|
餃子の皮 | 18枚 |
ぶなしめじ | 200g |
ハーフベーコン | 20g |
牛乳 | 450~500ml |
小麦粉 | 大さじ4 |
シュレッドチーズ | 適量 |
粉チーズ | 適宜 |
無塩バターA | 10g |
油A | 大さじ1 |
コンソメ(顆粒)B | 小さじ1 |
塩B | 少々 |
こしょうB | 少々 |
作り方
1
『ジェノベーゼソース』はパッケージの表示通りに温める。オーブンは210℃に予熱する。

『ジェノベーゼソース』は解凍後、すぐに使いきってください。
2
ぶなしめじは石づきを切り落として長さ2cmに切り、ベーコンはみじん切りにする。
3
フライパンにAを入れて熱し、バターが溶けたら(2)を入れて炒める。しんなりしたら小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、半量の牛乳(225~250ml)を加え、焦げないようにへらでかき混ぜながら加熱する。残りの牛乳も数回に分けて加え、とろみが付いたらBを加えて混ぜ、火を止める。
4
耐熱容器に(3)を1/4量を広げ入れ、餃子の皮(6枚)を並べてのせる。(3)(1/4量)、『ジェノベーゼソース』(1/3量)、シュレッドチーズ(適量)を順に重ね、これをあと2回繰り返す。
5
好みで粉チーズをふり、予熱したオーブンで20分ほど、こんがり焼き色が付くまで焼く。

シュレッドチーズと粉チーズの2種類のチーズを使うことで、香り高く、本場の雰囲気が楽しめます。
*監修者コメント
とろとろで絶品! 『ジェノベーゼソース』を使うことで、ホワイトソースのクリーミーさにパンチを効かせてくれます。
とろとろで絶品! 『ジェノベーゼソース』を使うことで、ホワイトソースのクリーミーさにパンチを効かせてくれます。