よだれ鶏風冷し中華
冷し中華に添付のスープに香味野菜をきざんで加えます。好みでラー油をかけてどうぞ。
監修:清水加奈子さん
材料【2人分】
| 冷し中華(しょうゆ) | 2食分 |
|---|---|
| までっこ鶏むし鶏 | 90g |
| もやし | 100g |
| 人参 | 50g |
| にら | 1/2束 |
| ねぎ | 3cm |
| しょうが | 1片 |
| にんにく | 1片 |
| ミックスナッツ | 15g |
| 香菜 | 適宜 |
| 白すりごま | 適宜 |
| ラー油 | 適宜 |
作り方
1
人参はせん切りに、にらは長さ4cmに切る。耐熱容器に人参、もやしを入れ、ラップはせずに電子レンジで2分(600Wの場合)加熱する。にらをのせてさらに2分加熱し、水けをきってさます。ねぎは白髪ねぎにし、しょうがとにんにくはみじん切りにする。ミックスナッツは粗くきざむ。解凍した『までっこ鶏むし鶏』は水けをふく。
2
『冷し中華』の添付スープ(2袋)に、(1)のしょうがとにんにく、好みで白すりごまを加えて混ぜる。
3
麺はパッケージの表示通りにゆで、水で洗ってぬめりをとる。氷水で冷やして水けをきり、器に盛る。『までっこ鶏むし鶏』、人参、もやし、にらをのせる。(2)のスープをかけ、白髪ねぎ、ミックスナッツをトッピングし、好みで香菜を添え、ラー油をまわしかける。

