手羽中のてりてり中華煮
身離れもよく意外と食べやすい鶏スペアリブ。骨付き肉のうまみがじんわり広がる、中華風の煮物です。
約20分
材料【2~3人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 310g |
|---|---|
| ねぎ | 1本 |
| 小松菜 | 2株(80g) |
| ゆで卵 | 2個 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ2 |
| 酒A | 1/4カップ |
| しょうゆA | 大さじ2と1/2 |
| 砂糖A | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取る。ねぎはぶつ切りにし、小松菜はゆでて長さ5cmに切る。
2
鍋にごま油を熱してねぎを色よく焼き、水(1と1/2カップ)、Aの順に加える。鶏肉を入れアクをとり、中火で煮る。
3
火が通り、煮汁が少なくなってきたら、ゆで卵を加えさっと煮る。器に盛り、小松菜を添える。

