サーモン押しずし
華やかな押しずしをサーモンで手軽に。持ち寄りにもぴったりです。
監修:小林まさみさん
材料【4人分】
| スモークサーモン | 100g |
|---|---|
| れんこん | 80g |
| 大葉 | 10枚 |
| 米 | 1と1/2カップ |
| 酢A | 1/4カップ |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 塩A | 少々 |
| 水A | 大さじ1と1/2 |
| 酢B | 大さじ2と1/2 |
| 砂糖B | 大さじ1と1/3 |
| 塩B | 小さじ1/2 |
| 白炒りごま | 大さじ2 |
| いくらしょうゆ漬け | 適宜 |
作り方
1
米は洗い、ざるにあげ、30分ほどおく。炊飯器の内釜に米を入れ、水(1と1/2カップ)を注ぎ、通常通り炊飯する。AとBはそれぞれ混ぜ合わせる。
2
れんこんはスライサーなどで薄切りにし、さっと下ゆでしてAにつけ、粗熱をとる。
3
ごはんが炊けたら飯台にうつし、Bを加え、きるように混ぜる。うちわであおぎながら、ときどき返し、ひと肌くらいまでさます。炒りごまを加え、さらに混ぜる。
4
15cm×20cm、深さ6cmくらいの保存容器にラップを十文字に長めに敷く。解凍したサーモンを少し重ねて広げ、汁けをふいたれんこん、大葉を同じように並べる。(3)のごはんをのせ、ヘラでおさえる。
5
はみ出したラップをかぶせ、手でギュッとしっかりと押す。ラップごと取り出し、等分に切る。好みで解凍したいくらをちらす。

