さつまいもプリン
ホクホク感はさつまいもそのもの。
風味や甘みもしっかりした、濃厚な味わいです。
監修:農め~くくらぶ
材料【耐熱容器4~6個分】
| さつまいも | 300g | 
|---|---|
| 卵 | 2個 | 
| 牛乳 | 2カップ | 
| 砂糖 | 70g | 
| バニラエッセンス(あれば) | 少々 | 
| 【準備するもの】 | |
| ミキサー | |
| 耐熱容器(直径5cm程度のもの) | 
作り方
1
                                                
                                さつまいもは皮をむいて適当な大きさに切り、水にさらす。                            
                                                    2
                                                
                                水けをきって耐熱容器に並べてラップをし、電子レンジで7~8分(500wの場合)加熱する。そのままおいて、粗熱をとる。                            
                                                    3
                                                
                                ミキサーに(2)、卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れ、なめらかになるまでかくはんする。耐熱容器に注ぎ入れる。                            
                                                                                                4
                                                
                                (3)を天板に並べ入れ、天板に40℃くらいのぬるま湯を高さ2cmほど注ぎ、170℃に熱したオーブン(下段)で30分ほど蒸し焼きにする。                            
                                                    
                        *好みのトッピングで楽しもう!
●さつまいもダイス
さつまいもを5mm角に切って水にさらし、水けをきって電子レンジでやわらかくなるまで加熱したものをのせる。
●生クリーム
生クリームに好みで砂糖、バニラエッセンスを加えて泡立て、しぼり袋や大きなスプーンでのせる。
●そのほか
メープルシロップ、はちみつ、黒みつなどかけたり、ハーブや黒ごまをのせても。
*農家メモ
旬のさつまいもは、香りがよく、甘みものっています。シンプルな焼きいもやふかしいももいいですが、ちょっと手間をかけたプリンもおすすめ。ミキサーを使えば手早くできるし、 繊維質の多いさつまいもも食べやすく仕上がります。トッピングを工夫すれば、おしゃれなスイーツとしても楽しめますよ。
                  ●さつまいもダイス
さつまいもを5mm角に切って水にさらし、水けをきって電子レンジでやわらかくなるまで加熱したものをのせる。
●生クリーム
生クリームに好みで砂糖、バニラエッセンスを加えて泡立て、しぼり袋や大きなスプーンでのせる。
●そのほか
メープルシロップ、はちみつ、黒みつなどかけたり、ハーブや黒ごまをのせても。
*農家メモ
旬のさつまいもは、香りがよく、甘みものっています。シンプルな焼きいもやふかしいももいいですが、ちょっと手間をかけたプリンもおすすめ。ミキサーを使えば手早くできるし、 繊維質の多いさつまいもも食べやすく仕上がります。トッピングを工夫すれば、おしゃれなスイーツとしても楽しめますよ。

