中華風豚しゃぶ鍋
そのままでもおいしい、しっかり味の中華スープ!
監修:沖島美佐子さん
約20分
材料
| 豚肉 | 125g |
|---|---|
| 白菜 | 大3枚 |
| 人参 | 50g |
| ねぎ | 1本 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| ねぎの青い部分 | 適量 |
| せん切りしょうが | 1片分 |
| 鶏ガラスープの素A | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| ごま油A | 小さじ1 |
作り方
1
解凍した豚肉は水けをふく。白菜、人参は短冊切りに、ねぎは斜め切りにする。チンゲン菜は長さを2~3等分にし、根元はさらに縦に4等分に切る。
2
鍋に水(4カップ)、ねぎの青い部分適量、せん切りしょうが、Aを入れて煮立たせ、(1)の野菜を火の通りにくいものから入れる。肉を加えさっと火を通し、途中、アクをとる。
*締めはラーメン!
水と鶏ガラスープの素を足し、ラーメンを加えて煮込む。塩・こしょうで味を調え、ごま油を加え、小口切りにした葉ねぎをちらす。
水と鶏ガラスープの素を足し、ラーメンを加えて煮込む。塩・こしょうで味を調え、ごま油を加え、小口切りにした葉ねぎをちらす。

