白菜とぶなしめじの麻婆風
にんにくとしょうが、2種の香味野菜と豚肉のコクを生かしました。辛みなしでも満足感があり、おとなはもちろん子どもにもおすすめです。
約251kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| 白菜 | 200g |
| ぶなしめじ | 45g |
| 人参 | 60g |
| みじん切りにんにくA | 1/2片分 |
| みじん切りしょうがA | 1/2片分 |
| みそB | 大さじ1 |
| 酒B | 大さじ1 |
| しょうゆB | 小さじ2 |
| 砂糖B | 小さじ2 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 |
| こしょうB | 適宜 |
| 片栗粉 | 適量 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
白菜、人参は短冊切りにする。ぶなしめじはほぐす。
2
フライパンにごま油とAを熱し、香りが立ったらひき肉を入れて炒める。色が変わったら白菜の芯、人参、ぶなしめじを入れて炒め合わせる。
3
野菜がしんなりしたら白菜の葉を入れ、Bと水(1/2カップ)を加えて2~3分煮て、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみを付ける。

