ササミときのこの中華甘酢ソース
そぎ切りにすると火の通りが早く、仕上がりがやわらかに。
約178kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏ササミ | 150g |
|---|---|
| しいたけ | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ピーマン | 1個 |
| 酢A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したササミは水けをふき取り、ひと口大のそぎ切りにする。塩・こしょうして、片栗粉をまぶす。しいたけ、玉ねぎ、ピーマンは1.5cm角に切る。
2
フライパンに油を熱し、ササミを入れて中火で焼いていったん取り出す。
3
同じフライパンでしいたけと野菜を炒め、Aと水(1/4カップ)を合わせて加える。水溶き片栗粉でとろみを付け、ササミを戻してさっと炒め合わせる。

