やわらか手羽中のタンドリーチキン風
手羽中と野菜のうまみを生かした、子どもにも食べやすい味付けです!
監修:吉田貢太郎さん
約209kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 155g |
|---|---|
| トマト | 1/2個(約75g) |
| 新玉ねぎ | 1/4個(約50g) |
| ピーマン | 1個(約40g) |
| 塩 | 適宜 |
| カレーフレーク | 大さじ2 |
| プレーンヨーグルト | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 塩A | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
1
解凍して水けをふき取った鶏肉とカレーフレーク、ヨーグルトとAをポリ袋に入れる。よくもみ込んで、冷蔵室に2時間ほどおく。2時間たったら冷蔵室から出し、室温に戻しておく。
ポリ袋を使うと味がしっかりしみ込みます。手が汚れず、洗い物も出ないので便利です。
2
玉ねぎとトマトはくし形切りにし、ピーマンは1cm幅に切る。
3
アルミ箔を2枚広げ、(1)を等分にして包み、熱したフライパンに入れて焼く。5分たったら包みを裏返して、フライパンの空いているところにオリーブオイルをひき、野菜を加える。あまり動かさず、焼き目を付けるように5分ほど焼く。
アルミ箔で包むことで“蒸し焼き”に。焦げ付きも防げるうえ、ふっくら仕上がります。
4
火が通ったら器に盛り、野菜に塩をふる。

