小松菜とひき肉の焼き春巻き
香ばしい皮の中に野菜たっぷりのあん。揚げないのもラク!
約25分
材料【2~3人分】
| 豚ひき肉 | 200g |
|---|---|
| 小松菜 | 1束 |
| 人参 | 50g |
| ぶなしめじ | 90g |
| 春巻の皮 | 10枚 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| こしょうA | 適宜 |
| 小麦粉B | 大さじ1 |
| 水B | 大さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 油 | 大さじ4 |
作り方
1
豚ひき肉は解凍する。小松菜はざく切りに、人参はせん切りにする。ぶなしめじはほぐす。
2
フライパンに油(大さじ1)を熱し、ひき肉、小松菜、人参、ぶなしめじを炒める。Aと水(1/4カップ)を加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみを付け、バットに移し粗熱をとる。
3
春巻きの皮に等分した(2)をのせて巻き、巻き終わりに合わせたBを付けてとじる。
4
フライパンに残りの油を熱し、(3)の両面を焼く。

