れんこんとごぼうと鶏肉のカレー炒め煮
隠し味のしょうゆがポイント。カレー味で子どももパクパク!
約391kcal/1人分
約25分
材料【2人分】
| れんこん | 150g |
|---|---|
| ごぼう | 100g |
| 鶏モモ肉 | 200g |
| カレーフレーク | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| コンソメ(顆粒) | ひとつまみ |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
| 小口切り葉ねぎ | 適宜 |
| バター | 大さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1/2 |
作り方
1
れんこんとごぼうは乱切りにして酢水(分量外)にさらし、水けをふく。解凍して水けをふいた鶏肉は大きめのひと口大に切り、塩・こしょうする。
2
フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、あまり動かさずに両面焼き目を付ける。れんこん、ごぼうを加えて炒める。
3
水(1カップ)を加え、煮立ったらアクをとり、弱火にしてコンソメを加え、落としぶたをして6分ほど煮る。
4
カレーフレーク、みりん、しょうゆを加え、落としぶたをしてさらに3~4分ほど煮て、バターを加えてからめる。器に盛り、葉ねぎをちらす。

