豚つくねのトマトみそ煮
洋食の味付けにもみそを。ごはんがすすむ一品に!
監修:おのみささん
約20分
材料【2~3人分】
| 豚ひき肉 | 200g |
|---|---|
| えのき茸 | 100g |
| カットトマト | 390g |
| ブロッコリー | 1/2個 |
| みそA | 小さじ2 |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| おろししょうがA | 少々 |
| みそB | 大さじ1 |
| みりんB | 大さじ2 |
作り方
1
えのき茸は長さ5mm程度にきざむ。ブロッコリーは小房に分けて耐熱容器に入れ、水(大さじ1程度)をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分30秒~2分ほど(600wの場合)、熱が通るまで加熱する。
2
ボウルに豚ひき肉、Aを合わせ入れ、ねばりが出るまで手でよく混ぜる。えのき茸を加えてさらに混ぜ、ひと口大に丸める。
みそが料理全体にうまみとコクを出し、みりんが酸味を抑えてまろやかに仕上げてくれます。
3
鍋にBを入れてよく混ぜ合わせ、カットトマト、水(1/2カップ)を加えて中火にかける。
4
(3)がふつふつしてきたら(2)を重ならないように入れる。表面の色が変わってきたら、ときどき混ぜながら7~8分煮る。
5
器に盛り、ブロッコリーを添える。

