豚肉とさつまいものしょうがみそ炒め
さつまいもと、こってりみそ味は相性抜群。
監修:みないきぬこさん
            約20分
        
            材料【2人分】
| 豚ローススライス | 135g | 
|---|---|
| さつまいも(紅あずま) | 160g | 
| ねぎ | 1/2本 | 
| エリンギ | 50g | 
| しょうが | 1/3片 | 
| 酒A | 小さじ1 | 
| 塩A | 少々 | 
| こしょうA | 少々 | 
| 小麦粉A | 小さじ1 | 
| みそB | 大さじ1と1/2 | 
| 酒B | 大さじ1 | 
| みりんB | 大さじ1 | 
| 水B | 大さじ1 | 
| しょうゆB | 小さじ1 | 
| 油 | 大さじ1 | 
| 【チンゲン菜と油揚げの梅おひたし】 | |
| チンゲン菜 | 1株 | 
| 油揚げ | 1/2枚 | 
| 梅干し | 1個 | 
| しょうゆC | 小さじ1 | 
| 砂糖C | 小さじ1/2 | 
| 和風だしの素C | 小さじ1/2 | 
作り方
1
                                                
                                豚肉はAを順にもみ込んで8等分にし、軽く丸める。Bは混ぜ合わせる。                            
                                                    2
                                                
                                さつまいもは大きめの乱切りにして、水に5分ほどさらす。水けをきって耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで3分30秒(600Wの場合)加熱する。ねぎは斜め切りにし、エリンギは食べやすい大きさにさく。しょうがはせん切りにする。                            
                                                    
                                さつまいもはあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで、炒め時間をぐんと短縮でき、仕上がりはホクホクに。                            
                                                                                                3
                                                
                                フライパンに半量の油を熱し、豚肉を入れて両面を2~3分ずつ焼き、いったん取り出す。                            
                                                    4
                                                
                                そのままのフライパンに残りの油、しょうがを入れ火にかける。香りが立ったら、さつまいも、ねぎ、エリンギを順に炒めながら加える。(3)を戻し、Bを入れて炒め合わせる。                            
                                                    5
                                                
                                【チンゲン菜と油揚げの梅おひたし】
チンゲン菜はさっとゆでてざるにあげ、長さ4cmに切り、軸は細切りにする。
                                                    チンゲン菜はさっとゆでてざるにあげ、長さ4cmに切り、軸は細切りにする。
6
                                                
                                油揚げはフライパンに入れ、油をペーパータオルで押さえながら焼き、細切りにする。                            
                                                    7
                                                
                                ボウルにたたいた梅干し、C、水(大さじ2~3)を合わせ、(5)、(6)をあえる。                            
                                                    
