長ひじきと明太子のかき揚げ
太い「長ひじき」はふっくら食感。明太子の塩けと相性よし。
約20分(戻す時間は除く)
材料【2人分】
| 長ひじき | 約6g |
|---|---|
| 明太子 | 40g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 人参 | 20g |
| 小麦粉 | 大さじ3と1/2 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
長ひじきは戻し、水けをふき取る。玉ねぎは薄切りに、人参は細切りにする。
2
ボウルに(1)を入れ、小麦粉(大さじ1/2)をまぶす。
3
別のボウルに解凍して軽くほぐした明太子、冷水(大さじ3)、残りの小麦粉を入れて箸で軽く混ぜ合わせ、(2)を加えてさっくりと混ぜる。
4
フライパンに油を多めに熱し、(3)をひと口大に落とし入れ、揚げ焼きにする。

