名古屋風甘辛スペアリブ
水けはしっかりとる×小麦粉は薄付けで油ハネ抑えてカラッと!
監修:田内しょうこさん
約233kcal/3人分として1人分
約20分
材料【2~3人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 310g |
|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 白炒りごま | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| おろしにんにくA | 小さじ1/2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 酢A | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
解凍した手羽中は水けをペーパータオルでしっかりふき取り、小麦粉をまんべんなくまぶす。
小麦粉を全体にまぶすことで肉汁の流出も防ぎます。
2
フライパンに油を深さ1cmほど入れて熱し、(1)を表面がカリッとするまで6~7分揚げ焼きにする。油をよくきって取り出す。
揚げ焼きでもできますが、たっぷりの油で揚げるとより油ハネが抑えられます。
3
小鍋にAを入れて煮立たせ、半量になるまで煮詰める。(2)を入れて、たれをからめる。こしょうをふり、白炒りごまをからめて器に盛る。

