聖護院大根とお揚げの炊いたん
きめ細やかな大根に、だしをしみ込ませて。
約120kcal/1人分
約30分
材料【2人分】
| 聖護院大根 | 300g |
|---|---|
| 油揚げ | 1枚 |
| 九条ねぎ | 2本 |
| ゆず | 適宜 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 塩A | 適宜 |
作り方
1
大根、油揚げは食べやすい大きさに、九条ねぎは斜めに切る。
2
鍋に大根を入れ、かぶるまで水を加えて火にかける。竹串がすっと通るまでゆで、ざるにあげ、軽く洗う。油揚げは熱湯をまわしかける。
3
鍋に水(1カップ)とAを入れ、(2)を加えて火にかけ、落としぶたをして7~8分煮る。九条ねぎを加えてさっと煮て、火を止める。器に盛り、好みでせん切りにしたゆずの皮をちらす。

