ほたてのあっさり煮込み
ほたての甘みを生かしてやさしく味付け。
材料【2人分】
| ほたて | 90g |
|---|---|
| 白菜 | 2枚 |
| 人参 | 30g |
| スナップえんどう | 40g |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 塩A | 適量 |
| こしょうA | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したほたては水けをふき、塩・こしょうする。白菜はざく切りに、人参は短冊切りにする。
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、ほたての表面を焼いて取り出す。残りの油を足し、人参、スナップえんどう、白菜の芯の部分を炒める。しんなりしてきたら白菜の葉の部分を加え、Aと水(3/4カップ)を加えて煮る。
3
ほたてを戻し入れ、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみを付ける。

