にらと真だらの中華風ソテー
たらを炒める前に揚げ焼きに。
淡泊な身に味がよくからみます。
約216kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 真だら | 220g |
|---|---|
| にら | 100g |
| 人参 | 80g |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
| 小麦粉 | 適量 |
| ガラスープ | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
真だらは解凍して水けをふき取り、塩・こしょうして小麦粉をまぶす。にらをざく切りに、人参を細切りにする。
2
フライパンに多めの油を熱して真だらを入れ、転がしながら表面がカリッとなるまで揚げ焼きにし、一度取り出す。
3
フライパンの油をふいてごま油を熱し、にらと人参を炒める。火が通ったら(2)を戻し入れ、ガラスープ、しょうゆ、酒、水(1/3カップ)を加えてひと煮し、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみを付ける。

