鮭の韓国風みそチーズ焼き
まろやかなタッカルビ風。とろけたチーズをからめて。
材料【2人分】
| 北海道秋鮭(骨・皮取り)の簡単料理カット | 1袋(230g) |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| さつまいも | 100g |
| キムチ | 100g |
| にら | 3~4本 |
| シュレッドチーズ | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| みそA | 大さじ2 |
| 砂糖 A | 大さじ1 |
| 酒A | 1/4カップ |
| しょうゆA | 大さじ1/2 |
| おろしにんにくA | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
解凍した秋鮭は水けをふき、塩・こしょうして小麦粉を薄くまぶす。玉ねぎは1cm幅のくし形切りに、にらは1cm幅に切る。さつまいもは小さめの乱切りにして水にさらし、耐熱皿にのせてぬらしたペーパータオルをかぶせる。ふんわりとラップをして電子レンジで2分(600Wの場合)加熱する。
2
フライパンにごま油を熱し、鮭を並べ入れて両面を焼き、いったん取り出す。そのままのフライパンに玉ねぎとさつまいもを入れて炒め、キムチ、Aを加えて炒め合わせる。
3
鮭を戻し入れ、にらを加えて全体を混ぜてふたをして、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。フライパンの中央を空け、空いたところにシュレッドチーズを入れてふたをし、チーズが溶けるまで加熱する。
溶けたチーズをからめながらどうぞ。

