チキンとさつまいものチーズクリーム煮、ブロッコリーのマリネ(3人分)
濃厚なチーズクリームソースがトロリ。しっとりした鶏肉との相性◎。
約856kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【チキンとさつまいものチーズクリーム煮】 | |
|---|---|
| 鶏ムネ肉 | 400g(全量) |
| さつまいも | 200g(中1本) |
| しめじ(ひらたけ) | 100g(お届けの1/2) |
| 牛乳 | 1と1/2カップ |
| ナチュラルチーズミックス | 120g(2/3袋) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適量 |
| 小麦粉 | 大さじ2と1/2 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
| バター | 20g |
| 【ブロッコリーのマリネ】 | |
| ブロッコリー | 約120g(2/3個) |
| 塩 | ふたつまみ |
| 砂糖A | ひとつまみ |
| 酢A | 小さじ2 |
| オリーブオイルA | 小さじ1 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
さつまいもはよく洗って皮ごと厚さ5~6mmの輪切りか半月切りにし、水にさっとくぐらせて水けをふく。しめじは根元を切って小房に分ける。解凍した鶏ムネ肉は水けをふき、縦半分に切ってからひと口大のそぎ切りにする。塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
さつまいもはよく洗って皮ごと厚さ5~6mmの輪切りか半月切りにし、水にさっとくぐらせて水けをふく。しめじは根元を切って小房に分ける。解凍した鶏ムネ肉は水けをふき、縦半分に切ってからひと口大のそぎ切りにする。塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2
●ブロッコリーのマリネを作る
小房に分けておいたブロッコリーは耐熱容器に入れ、塩をふり、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。ざるにあげて水けをきり(水にとらない)、Aを加えてあえる。
小房に分けておいたブロッコリーは耐熱容器に入れ、塩をふり、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。ざるにあげて水けをきり(水にとらない)、Aを加えてあえる。
3
●チキンとさつまいものチーズクリーム煮を作る
大きめのフライパンまたは鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、さつまいも、しめじを加えて全体にさっと炒める。水(1と1/4カップ)、コンソメを加えてふたをし、煮立ったら弱めの中火で5~6分煮る。さつまいもがやわらかくなったら牛乳、チーズを加え、混ぜながら少しとろりとするまで4~5分煮詰める。
大きめのフライパンまたは鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、さつまいも、しめじを加えて全体にさっと炒める。水(1と1/4カップ)、コンソメを加えてふたをし、煮立ったら弱めの中火で5~6分煮る。さつまいもがやわらかくなったら牛乳、チーズを加え、混ぜながら少しとろりとするまで4~5分煮詰める。
チーズを加えることでコクとうまみがアップし、より濃厚な味わいに。短時間でとろみも付きます。
4
●盛りつける
器にごはんを盛り、(3)をかける。(2)を器に盛る。
器にごはんを盛り、(3)をかける。(2)を器に盛る。


